ほくろ

ほくろは見栄えの問題で切除を希望される方が多いのですが、中には多少問題のあるほくろも含まれることがあります。ほくろである限りは良性ですが、中には悪性のものや前癌状態のものもありますので、注意が必要です。自分で取るなどはもっての他で、まずは、医師の診察を受け、適切に処置を受ける必要があるでしょう。
黒子は皮膚表面より下に本体(根)があるため、多少えぐり取る形で取る必要があります。ほくろを取る方法には

1.切除縫縮法
金属メスを使用して切り取り、縫合する方法。
2.くりぬき法
金属メスまたはレーザーメスを使用して切り取り、そのままで治す方法。

1は最後に縫ってしまいますので、どれだけ深くまで根があっても完全に除去出来ますので基本的に再発はありません。また、手術跡が一本の線になりますので、きれいな仕上がりが期待出来ますが、約1週間は糸のついた状態となります。(洗顔などは可能です)

2は自分の力で傷跡を治す方式ですので、腫瘍が深い場合には、水疱瘡の跡のように多少凹んで治ってしまうことがあります。レーザーメスの場合は特に奥の方や周辺にほくろの細胞が残りやすく、再発することもあります。

2F形成外科初診ご予約