※発熱・風邪症状の方は必ずお電話ください
地域のかかりつけ医として
内科・小児科一般の診療に加え、糖尿病専門医として生活習慣病の予防や改善に尽力しています。管理栄養士や療養指導士も常駐し、患者さまの日常生活の中での適度な運動やバランスの取れた食生活の提案もしています。
気管支喘息・慢性閉塞症肺疾患(肺気腫・慢性気管支炎)やアレルギー疾患(アレルギー性鼻炎や花粉症・アトピー性皮膚炎・じんましんなど)の診療も行っています。




内科
一般診療
- 発熱 せき 鼻水 喉が痛い 頭が痛いなどの症状
- お腹が痛い 下痢 便秘などの腹部症状
- 体や手足の冷え むくみ 背中や胸が痛い 疲れやすい 口渇がある
- 残尿感がある 頻尿など
- 禁煙外来
健康診断
- 特定健診(国保)
- 特定健診(社保家族)
- 入社前健診
- 会社健診
- 大腸がん検診
- 前立腺がん検診
- 肝炎ウイルス検査
- ピロリ菌検査
- 風しん抗体検査
予防接種
- 高齢者肺炎球菌
- インフルエンザ
介護保険制度
- 介護保険制度の利用に関する相談への対応、及び要介護認定に係る主治医意見書の作成も行っています。
糖尿病内科
糖尿病は、症状が出にくいため、そのまま放置してしまいがちです。 しかし、その結果、糖尿病の進行がすすみ、重症化して合併症(失明・腎臓病など)を発症すると、 日常生活に大きな支障をきたすことにもなりかねません。 ですから、早期からの専門的治療が、とても重要になってきます。 当クリニックでは、糖尿病の専門医である医師と、専門認定資格(糖尿病療養指導士)を持った看護師、 管理栄養士が常駐しており、患者さま一人ひとりの生活習慣にあわせて、最適な糖尿病治療のご提案いたします。
- 1型糖尿病の方
- 2型糖尿病の方
- 健康診断で血糖値が高いと指摘された方
- 健康診断でメタボリックシンドロームと指摘された方
- 家族に糖尿病の方がいるので、自身も不安に思っている方
小児科
内科・小児科を担当するのは、二人の娘の母親でもある、女性医師です。(最近、子育てが一段落ついたそうです) (看護師スタッフも、子育て中&子育て経験のある女性ばかりです)
子供の頃からの毎日の過ごし方が、その方の一生の健康を左右するといえるほど、この時期の生活習慣は重要です。 医師として医学的な指導ももちろんのこと、健康管理につながる食事や家事での一工夫など、 日常の生活の中でのちょっとしたアドバイスもさせていただいてます。
同じ女性として、子育てするママさんと一緒に、お子さんの成長や健康にかかわる色々な悩みなどを 共有していきたいと考えています。
一般診療
- 急な発熱 せき 鼻水 喉が痛い 頭が痛いなどの症状
- 嘔吐(吐き気) 食欲がない 元気がない
- お腹が痛い 下痢 便秘などの腹部症状
- 小児アトピー 湿疹 蕁麻疹
乳幼児健診
乳幼児健診では、お子さまの発育・発達が順調であるかどうかを定期的にチェックいたします。
様々な病気の早期発見にもつながり、お子さまの健やかな成長を見守るために、ぜひ受診してください。
また、おかあさんの育児の不安なども、お気軽にご相談ください。
※北九州市の公費負担で実施している乳幼児健診は、4ヶ月、7ヶ月、1歳6ヶ月、3歳の4回になります。
毎日 午後2:30~3:00 が優先予約時間帯となっています。
ご希望の方は、事前にお電話(093-651-3847)で予約ください
- 健診当日は、問診票、母子手帳、母子手帳別冊を忘れずにご持参ください。
- 診察の前に計測がありますので時間に余裕をもってご来院ください。
- 乳児健診と予防接種 同じ日に受けられます!ご予約の際に、お申し付けください。
- 幼稚園・保育園の園医、保健所の委託医、中学校・高等学校の学校医に就任しています。
予防接種
ワクチンによって、接種する年齢や回数・間隔が異なります。 特に0歳のワクチンは、種類・接種回数が多くて大変ですので、 2ヶ月を迎えたら、なるべく早く接種を開始することが、 その後のワクチンを上手に進めていくためのコツとなります。 当クリニックでは、接種スケジュールをたてるお手伝いもしていますので、 安心してご来院ください。
【定期予防接種】対象年齢期間内公費 (無料)
- BCG(結核)
- 2種混合
- 4種混合
- 風疹・麻疹
- 日本脳炎
- 肺炎球菌
- ヒブ
- 水痘
- B型肝炎
- ロタ
【任意予防接種】実費
- おたふくかぜ
- インフルエンザ
毎日 午後2:30~3:00 が優先予約時間帯となっています。
ご希望の方は、事前にお電話(093-651-3847)で予約ください。
- 当日は、保険証と母子手帳を忘れずにご持参ください。
- 乳児健診と予防接種 同じ日に受けられます!ご予約の際に、お申し付けください。
とびうめネット
当クリニックは、とびうめネットの『かかりつけ医』登録医療機関です。
「とびうめネット」は、病歴や服用しているお薬など、かかりつけ医で事前に必要な情報を登録しておくことで緊急時に、かかりつけ医・緊急時紹介先医療機関・救急隊が連携して、医療を支援するネットワークです。
急な病気の発症は、いつ、どこで、起こるか分かりません。いざという時のために備えておきましょう。
- 小さなお子様がいらっしゃるご家庭
- 持病やアレルギーをお持ちの方
- お一人暮らしの方、高齢者世帯等居宅在宅の方
対象は、福岡県民すべての方で、登録料金は、無料です。
お申し込みご希望の方は、お気軽に当クリニックスタッフまでお申し付けください。
詳しくは、とびうめネットのサイトをご覧ください
「安心・安全!子育て健康アドバイス」
アレルギーも吹き飛ばす 日用品と栄養の大切なお話…”気合いの母ちゃん”内科医・右田巳賀の毎日を元気に過ごすためのポイントを本にまとめました。ご参考になれば幸いです。
「安心・安全!子育て健康アドバイス」(2009年、二見書房)
≫ Amazonでのご注文はこちらから(外部リンク)。
