脂肪のかたまり

俗にそう呼ばれますが、いくつかのものが考えられます。一番多いのが粉瘤というものです。

これは皮膚の中に袋ができ、その中にかすのようなものが貯まって、徐々に大きくなるものです。体中どこにでも出来ます。何も症状のない時期は皮下でころころとした良く動く腫瘤を触知するのみですが、感染すると赤みが出て、痛みも伴います。

そのまま放っておくと破れて膿が出る場合もあります。手術はこのような感染した時期ではなく、皮下におとなしくしているときの方がより良い手術が出来ます。手術は皮下のカプセルと皮膚の一部を同時に切除します。

脂肪腫という本当の脂肪のかたまりで出来る腫瘍はもう少し柔らかですが、下床と癒着し、動きが悪い場合があります。直径10センチ以上の巨大なものもあります。この腫瘍の場合も周囲のカプセルごと切除する手術となります。

2F形成外科初診ご予約